商品説明
わんわんalive
わが家の鹿ごはん 蝦夷鹿&ベジタブル&玄米 800g
卵、鶏肉、小麦、オートミール等々・・・の食材にアレルギー反応をするわんちゃんに!
鹿のお肉は低カロリーでアレルギーが出にくく、栄養価も抜群です。美容と健康には最高の食材です。
体を痒がる、涙焼けがひどいなどでお悩みのわんちゃんも一度お試し下さい!
※全てのわんちゃんに対応できる訳ではございません
当店の『体毛でアレルギーチェック』の検査結果の集計をもとに、信頼できる製造会社さんにお願いして生鮮食材だけを使用した安心、安全な無添加の手作りドッグフードです!使える食材の中から健康維持を考え栄養のバランスも間違いありません。
人間の食材を使っていますので自信をもってお届け致します。
【粒の大きさ】:直径約4〜6mm、厚さ約6〜12mm前後
【総合栄養価】:たんぱく質/18% 脂質/6% 食物繊維/4% 灰分/2% 水分/9%以下 代謝カロリー/335kcal
【原材料】蝦夷鹿赤身肉、玄米、じゃがいも粉、蝦夷鹿レバー、さつまいも粉、栗かぼちゃ、ブロッコリー、キャノーラオイル、ごぼう、ホタテカルシウム、EXVオリーブオイル、ナガイモ、りんご、白ごま、干ししいたけ、魚油、抹茶
【賞味期限】2025.12.6
| 食 材 | 産 地 | 食材説明 |
| 玄米 | 宮崎県・鹿児島県 | 100%九州の『コシヒカリ』と『まいひかり』の玄米です。銘柄が不明な玄米が多くありますが、皆様もよく御存じの美味しさに間違いのないお米です。愛するわが子には安全なお米を食べさせたいものです。玄米のビタミン・ミネラル類は精白米とは比較にならないほど豊富です。消化吸収されやすいように使用直前に自家製粉して調理いたしますので大切な栄養価も損ないません。 |
| 蝦夷鹿赤身肉 |
北海道 | 蝦夷鹿肉は、高級レストランで使われる鹿肉でお作りしております。我々人間が食べてもクセがなく美味しい蝦夷鹿肉は、北海道の大自然で育った正真正銘の野生の鹿ですので抗生物質などとは一切無縁の安全なお肉です。高タンパク、低脂肪はもちろん、低コレステロールで愛犬の健康作りに適した食材の一つです。 |
| じゃがいも粉 | 北海道 | じゃがいもと言えば北海道。一大産地で元気に育ったじゃがいもをフレーク粉末にしたものです。品種は主に馬鈴薯を使い、サクサクした食感が楽しめる食材です。もちろん遺伝子組み換えをしていないじゃがいもで穀物にアレルギーのあるわんちゃんにもお勧めです。 |
| 蝦夷鹿レバー | 北海道 | 蝦夷鹿のレバーは非常に希少価値が高く市場に出回ることは稀です。この美味しいレバーをたっぷり使い、旨みと栄養価を最高のお食事へと引き立てます。ビタミンA(レチノール)の含有量は他の食肉に比べ郡を抜きます。 |
| さつまいも粉 | 国産 | 自然な甘さと香りたっぷりのおいしいさつまいもを乾燥させ粉状にした低カロリー健康食材です。食物線維をはじめビタミン・ミネラルが豊富で脂肪分やカロリーを控えたいわんちゃんには最適の食材です。 |
| 栗かぼちゃ | 季節により変更 | 日本で最もポピュラーな栗かぼちゃと呼ばれる西洋かぼちゃは、ぽくぽくとし甘みが強くβカロテンを多く含みます。栗かぼちゃは日本のかぼちゃに比べカロテンを5倍以上含み栄養価的にも申し分ありません。栗かぼちゃの産地は、春から冬まで鹿児島県から始まり北海道で国産は終わり、冬から春にかけては、ニュージーランド産、メキシコ産が市場に流通します。季節に応じて野菜のソムリエの資格をもつスタッフが最高のかぼちゃを選びます。 |
| ブロッコリー | 埼玉県、愛知県、群馬県 | ビタミンCやEは当然のことながら、ブロッコリーにはスルフォラファンという強力な抗がん成分を含んでいます。シニア犬や食物繊維が多くカロリーを抑えたいお食事には加えたい食材の一つです。 |
| キャノーラオイル | カナダ | 不飽和脂肪酸のオレイン酸・リノール酸・リノレン酸を豊富に含んだなたねから抽出した植物性油です。これらの脂肪酸は皮膚や被毛を美しく丈夫にすると共に、血中コレステロールを抑制します。 |
| ごぼう | 青森県・埼玉県・茨城県 | ごぼうは亜鉛やカリウムなどミネラル類が豊富。特に不溶性食物繊維の1つイヌリンを多く含み糖尿病予防によい。また別の食物繊維リグニンは肥満予防効果、サポニンをコレステロール・中性脂肪を下げる作用をもっています。そして腸内細菌のためのオリゴ糖もたっぷりと含んでいます。ごぼうは代表品種の滝野川ごぼうです。 |
| 抹茶 | 静岡県 | 緑茶成分には、ポリフェノールの一種であるカテキンという成分が、ガンや糖尿病に効果があると注目されています。また、フラボノイド成分が口臭や体臭を抑えてくれます。使用する抹茶は静岡産の最高級緑茶を自家製粉して抹茶にしています。 |
| ホタテカルシウム | 北海道・他 | 天然ホタテ貝100%のホタテ貝の殻です。殻の不純物を丁寧に取り除き乾燥させ、微粉末にした食材がホタテカルシウムです。カルシウムをはじめ亜鉛、銅、マンガンなど大切なミネラル類を豊富に含みます。鶏肉や卵にアレルギーがあり食用卵殻粉カルシウムが食べられない子に有効な食材です。 |
| EXV.オリーブオイル | イタリア | エクストラバージン・オリーブオイルには、不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸を豊富に含み血中コレステロールを減らす効果と皮膚・被毛を美しくします。また、ビタミンEにより老化防止作用もあります。 |
| ナガイモ | 青森県・北海道・茨城県 | ナガイモのネバネバ成分であるムコ多糖類に含まれるグルコサミンとコンドロイチンが含まれ、関節強化と老化防止によい食材です。また、ムチン質が肝機能を高めてくれます。 |
| りんご | 青森県 | 動脈硬化に効果があるポリフェルノールの一種であるアントシアニンが赤い皮に、白い果肉にはケラセチンが含まれており、老齢犬には有益な食材の一つです。 |
| 白ごま | 国産 | ごまの表皮は硬くそのままの粒では消化できないため、すりごまにして使います。ごまにはセサミノールという強い抗酸化物質が含まれ、ガンや老化防止に効果的です。 |
| 干ししいたけ | 国産 | アミノ酸の一種であるエリタデニンを含み、高血圧の改善などワンちゃんの生活習慣病に効果があります。干ししいたけにすることで旨みと栄養素が凝縮します。特に干したしいたけにはビタミンD2が多く健康維持には最適な食材の一つです。干した国産しいたけを調理直前に粉砕して使います。 |
| 魚油 | 米国 | イワシとサバからとった魚油で魚油の中でも最高級と言われるフィッシュオイルです。不飽和脂肪酸のEPA(イコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)というオメガ3の成分を豊富に含みます。丈夫で美しい被毛に是非使いたい食材です。 |
お食事の目安表
| 月齢:1~3ヶ月 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 34~114g |
| 4~6kg | 130~205g |
| 7~9kg |
189~269g |
| 10~13kg |
240~344g |
| 14~16kg | 301~395g |
| 17~19kg | 343~443g |
| 月齢:3~6ヶ月 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 25~82g |
| 4~6kg | 94~147g |
| 7~9kg |
136~193g |
| 10~13kg |
173~247g |
| 14~16kg | 217~284g |
| 17~19kg | 247~319g |
| 20~23kg | 275~363g |
| 24~26kg | 311~394g |
| 27~30kg | 336~433g |
| 月齢:6~12ヶ月 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 19~61g |
| 4~6kg | 70~111g |
| 7~9kg |
102~145g |
| 10~13kg |
130~186g |
| 14~16kg | 162~213g |
| 17~19kg | 185~239g |
| 20~23kg | 206~272g |
| 24~26kg | 233~295g |
| 27~30kg |
252~325g |
| 年齢:1~3歳 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 17~53g |
| 4~6kg | 61~96g |
| 7~9kg |
89~126g |
| 10~13kg |
113~161g |
| 14~16kg | 141~186g |
| 17~19kg | 161~208g |
| 20~23kg | 180~237g |
| 24~26kg | 203~257g |
| 27~30kg |
220~283g |
| 31~34kg | 241~308g |
| 35~38kg | 261~331g |
| 年齢:3~6歳 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 16~52g |
| 4~6kg | 60~94g |
| 7~9kg |
87~124g |
| 10~13kg |
110~158g |
| 14~16kg | 138~182g |
| 17~19kg | 158~204g |
| 20~23kg | 176~232g |
| 24~26kg | 199~251g |
| 27~30kg |
215~277g |
| 31~34kg | 236~301g |
| 35~38kg | 256~324g |
| 年齢:6歳以上 | |
| 体重 | 一日当たりの 給与量 |
| 1~3kg | 15~51g |
| 4~6kg | 58~92g |
| 7~9kg |
85~121g |
| 10~13kg |
108~155g |
| 14~16kg | 135~178g |
| 17~19kg | 154~199g |
| 20~23kg | 172~227g |
| 24~26kg | 194~246g |
| 27~30kg |
210~271g |
| 31~34kg | 231~294g |
| 35~38kg | 250~317g |
【注 意】
●この給与量目安表は、日本に暮らす比較的運動量の少ないワンちゃんへの目安量となります。
(室内で生活し、1日のお散歩や運動が1時間以内の場合)
●上記の給与表は1日に与える目安量となります。
1日2回のお食事の場合は給与目安量を2分の1にした量を1回の食事に与えてください。
●個々のワンちゃんの体質により消化吸収率は違いますので、ワンちゃんの体調を見ながら与える量を加減してください。
●便の状態と体重を見ながら給与目安量の増減20%程度で与える量を調節して下さい
●フードの切り替えは、現在の食餌に当製品を少しずつ混ぜながら行うことをおすすめします。
●運動量の多いワンちゃんは、給与目安量の2倍量までの範囲で調節してください。
■関連商品
|
|
|
|
|






体毛でアレルギーチェック
アレルギーチェック
追加でチェック
体験談
ドッグフード
ドッグフード
厳選おやつ
サプリメント
わん!Buono SALE中
みちのくファーム
はなとしっぽ
ドッグトイ 全て
メーカー別
ランコ社
サンジョルディ
オーマ・ロー
MAJOR DOG
GiGwi
リプラス
MANCARINE BROTHERS
ベストエバー社
岡野製作所
ドッグ用品
ケア用品
ラグ・マット
トイレ・衛生
ご招待








HOME